北欧の夏休み-ストックホルム編(その1)

旅行3日目は特急列車を使ってコペンハーゲン空港からストックホルムへ。朝、空港へ向かう電車が途中で15分も停止し、焦りまくり…。そして、空港の売店でミネラルウォーターを買おうとしたら、硬貨は使えないといわれ…なぜ、何故??

IMG_8004

とにかく、何とか間に合ってスウェーデンで3番めに大きい都市、マルメ行きの列車に乗り込むことができました。ここで乗り換えた特急の車内は、座席の手すりやテーブルが木製。4人向き合うタイプの座席にはコンパクトな木製の延長テーブルが。シンプルで機能的、かつ温かみのあるデザインは北欧ならではです。

IMG_8006

   車中からノルウェイの森ではなく、スウェーデンの森

IMG_20160803_123203

  マルモの駅で買ったお昼ごはん。サンドイッチのサイズも具の量も半端ない…。

ストックホルム中央駅まで友達が車で迎えに来てくれたのですが、もうすぐ13歳になる息子さんの身長が180cm位まで伸びててビックリ!3年前会った時はまだ小っちゃかったのに、子どもの成長は早いですね。北欧の建物は天井も鴨居も高いんですが、それでも「2mまでは伸びないよう祈ってるの」とのことでした。

IMG_8010

「北欧のベニス」とも言われるストックホルムは、水に囲まれた島群といった印象。バルト海は内海なので津波の心配も全くなく、気候も夏はイギリスと変わらない感じでした。夜になってもそれほど冷え込んだりしません。

IMG_20160804_144432IMG_20160804_144510

まずは、ホテルで荷物をおろすために、ソーダマルム島(Södermalm)へ。今回選んだホテルは岸辺に停泊している船。ハイシーズンなのでホテル代が高く、どうぜ狭い部屋なら記念に船内に泊まってみることにしたんです。対岸にあるクングスホルメン島への船着場がすぐ傍にあって、とっても便利でした。

IMG_8008IMG_8007

    レセプションで「部屋が狭いから、上階のレストランを気軽に使って」と言われてちょっと不安…でも閉所恐怖症になりそうな狭さではなかったです

IMG_20160807_092051IMG_20160804_085038

ホテルの朝食の写真もついでに

ホテルからガムラスタン(Gamla Stan 旧市街)までは歩いてすぐ。友達母子の説明を聞きながら、古い石畳の路地をブラブラお散歩しました。

IMG_8028IMG_8026 IMG_8011

     中央の緑のボックスはかつての公衆電話。右はストックホルムで一番狭い路地ですが、落書が…

IMG_20160806_104815IMG_8030

王様の公邸、ストックホルム宮殿。近衛兵の青いユニフォームが素敵

IMG_8022IMG_8024

     聖ジョージとドラゴン像。街の中心にあるストールトルゲット広場は、1520年に多くの貴族が虐殺された「ストックホルム血浴」の舞台だったとか

IMG_8016IMG_8017

     紅茶専門店で久々のアイス・フルーツティーを楽しみました

IMG_20160806_213739

夕暮れ時になるとホテルのレストランに灯りが

IMG_20160806_214012IMG_20160806_214020IMG_8066

IMG_20160806_214034

対岸にあるクングスホルメン島の風景

IMG_8065

暗くなってくると、レストランの電飾がより華やか

<関連記事>

北欧の夏休み-コペンハーゲン編(その1)

北欧の夏休み-コペンハーゲン編(その2)