目標を達成するために何をすればいいか?

この3月に開催されたSMIRAコンファレンスで、イギリスの緘黙治療の第一人者、マギー・ジョンソンさんが、小学校中・高学年&ティーンの支援方法について講演されました。その内容をKnetと拙ブログに公開する許可をマギーさんから得ましたので、概要を少しずつ翻訳してご紹介しています。

内容の著作権はマギーさんに属しますので、この記事の転記や引用は固くお断りします。なお、年が上の子どもへの支援は、緘黙支援のバイブルと呼ばれるマギーさんとアリソン・ウィンジェンズさんの著書『場面緘黙リソースマニュアル(Selective Mutism Resource Manual Speechmark社)』の第二版(2015年春/夏出版予定)に新項目として掲載される予定です

《緘黙に苦しむ小学校中・高学年生&ティーンの支援》 

場面緘黙アドバイザリーサービス 言語療法士マギー・ジョンソン著/ ケント州コミュニティヘルスNHSトラスト

マギー・ジョンソンさんの『小学校中・高学年&ティーンの支援』(その11)

ジェイ君(15歳)のケース

取り組むべき2つの項目について、目的を達成するために必要なことを箇条書きにし、自分にとっての難易度をつけてみる

取り組み1 良い仕事につくために、カレッジに行く
それぞれの課題の難易度 0 – 10  0 = 問題なし 10 = 絶対に無理

<課題>

・ 電話を使う 0
・ 公共交通機関を使う 0
・ 学生食堂を利用する 0
・ お金/銀行口座の管理 0
・ 授業を理解する/課題・宿題をこなす 2
・ 新しい人たちとの出会い 2
・ 他の生徒(1人)に課題を説明する  3
・ 試験に合格する 3
・ 人に助けを求める 3
・ 仕事/アルバイトのインタビュー 4
・ 他の学生達/仕事の同僚とのディスカッションに参加する 4
・ 先生/上司とのディスカッションに参加する  5

<困難が予想されること>

1 全く経験したことがない/経験不足
2 安心できない
3 自意識過剰
4 言葉が出てこない
5 知らない人と会話をするのが苦手
6 緊張する
7 嫌いな食べ物
8 騒々しさ
9 (人は)自分の言ってることが聞こえない/理解できないかもしれない
10 楽しめない
11 自信がない
12 周囲が攻撃的/冷淡すぎる
13 その他?

●取り組み2 自立する – 人に頼らず自分でやる

下記を行う頻度はどれくらいか?自分でスコアをつけてみる。
0 = 全くない、1 = 殆どない、2 = 時どき、 3 = かなり頻繁、4 = 毎週、 5 = 毎日

・カフェや映画館などで食べ物や飲み物を購入する
・友達と公共の交通機関を利用する
・ひとりで公共交通機関を利用する
・友達と外出する
・ひとりで外出する(例:犬の散歩)
・電話を使う - 友達と話す
・電話を使う - 電話注文/映画館/親戚など
・お店でのやり取り/質問(例:PC販売店などで)
・買い物 - コンビニ、スーパーマーケットなど
・アルバイトする - 週末のバイトやベビーシッターなど

みく注: 子ども自身が取り組むと決めた2つの大きな目標を達成するために、何をする必要があるか、どんな課題が出てくるか、支援者と一緒に書き出していきます。それに難易度をつけることで、既にできていること、克服すべきことが明確になってくるはず。克服すべきことのリストの中から、まず難易度が低く、自分ができそうと思えることから取り組んでいけばいいのだと思います。ジェイ君の場合、取り組み1の難易度チェックを見ると、最も難易度が高いのが「先生/上司とのディスカッションに参加する」で、5/10と自己判断しています。「問題なし(0)」と「絶対に無理(10)」の間なので、それ程の不安はないんですね…ちょっと驚きました。

取り組みの内容やスピードなどは、それぞれの子どもによって大きく異なってくると思います。子どもと支援者がよく話し合い、納得しながら決めていく必要があるでしょう。また、実際のチャレンジの結果により、もっと小さなステップにしたり、アプローチの仕方を変えなければいけないケースも出てくるかと思います。それをしていくためには、やはり子どもと支援者の信頼関係が不可欠ですね。

関連記事:

マギー・ジョンソンさんの『小学校中・高学年&ティーンの支援』(その1)

マギー・ジョンソンさんの『小学校中・高学年&ティーンの支援』(その2)

マギー・ジョンソンさんの『小学校中・高学年&ティーンの支援』(その3)

マギー・ジョンソンさんの『小学校中・高学年&ティーンの支援』(その4)

マギー・ジョンソンさんの『小学校中・高学年&ティーンの支援』(その5)

マギー・ジョンソンさんの『小学校中・高学年&ティーンの支援』(その6)

マギー・ジョンソンさんの『小学校中・高学年&ティーンの支援』(その7)

マギー・ジョンソンさんの『小学校中・高学年&ティーンの支援』(その8)

マギー・ジョンソンさんの『小学校中・高学年&ティーンの支援』(その9)

マギー・ジョンソンさんの『小学校中・高学年&ティーンの支援』(その10)