感覚過敏の兆候?
息子は3kgの標準体重で生まれてきましたが、乳児の頃から食が細いのが気がかりでした。週に一度体重を測りに行く度に、平均くらいだった体重が少しずつ少しずつ下がっていって、ついに「痩せすぎ」の部類に…。(以来、ずーっとガリガリ体型なものの、私も似たような感じだったし、アレルギー以外は殆ど病気もせず健康なので、あまり心配しなくなりました)。
離乳食で好きだったのは、特に潰したバナナと野菜、フルーツ類でした。こちらには初期の離乳食にBaby Riceなるものがあり、薄いライスフレークをミルクに混ぜてトロトロにして食べさせます。息子はこれが全然駄目でした。お粥をすりつぶしたのも不評….。この子はお米が苦手なんだと思っていたら、数カ月後に柔らか目のご飯を食べ始め、??? どうもお米が嫌いなわけではなく、お粥の食感が嫌だったようです。
また、肉や魚類についても、すり潰した状態の時期には野菜を加えても殆ど食べず…。こちらも、噛めるようになったら、ちゃんと食べ始めました。やはり、独特のブツブツ感が嫌だったのかな?
小さい子って熱いものが苦手ですが、息子は特に敏感で、ちょっと熱いくらいで怒って大泣きする時期がものすごく長く続きました。また、1歳を過ぎて初めて市販の甘いジュースを飲ませてみたところ、ものすごくテンションが高くなり、その後酷いグズグズ…。「この子は他の子と比べて、人工的な添加物に対する反応が激しいんだ」と悟りました。
ちなみに、1歳半くらいからうどんやカレーが大好きになったのですが、市販のカレールーやうどんに付いてくる液体や粉末の汁の素を使うと(もちろん薄めてます)、口の辺りや胸にばーっと赤いブツブツが…。
(余談ですが、当時のイギリスのベビーフードといえば瓶詰めのみ。見た目もイマイチで、魚や肉入りのもは匂いからして不味そうで….結局息子が喜んで食べたのは果物だけでした。だから、いただきものの日本の離乳食を息子がパクパク食べた時は大感激!種類も豊富で大人の私が食べても美味しい、優秀なベビーフードだと思いました。よくイギリスの食事は不味いといいますが(最近は随分変わってきました)、赤ちゃん時代から舌が肥えるようなものを食べていないように思います…)。
忘れられないのは、息子が1歳3ヶ月の時に里帰りで初めて飛行機に乗った時のこと。「寝てばっかりいたよ」という友人達の言葉とは裏腹に、息子は通路を歩き周り、興奮してちっとも眠らず…。ヤバイなと思っていたら、疲れすぎて超大泣き!寝ている人たちに迷惑にならないよう、トイレの辺りで一所懸命なだめたのですが一向に泣き止まず…。驚いたスチュワーデスさんに、「どこか悪いんですか?」と訊かれる始末。やっと眠ったかと思ったら、着陸時に気圧の関係で耳が痛かったのか、またもや超大泣き — 本当に穴があったら入りたかったです。
あと、太陽の光を眩しがる傾向も強かったような気がします。赤ちゃん時代もそうでしたが、息子の過敏さは相変わらず健在で、徐々に他の子との差が明確になってきた時期だったかもしれません。
関連記事 息子の緘黙・幼児期1~2歳(その1)
息子の緘黙・幼児期1~2歳(その2)