ウィーンの旅・珍道中(その2)

滞在3日目は、ウィーンパスを思い切り活用して主に美術館巡りをする予定でした。まずベルヴェデーレ宮殿でクリムトの『接吻』を観てから、アルバティーン美術館で印象派絵画を。そこから歩いて、ホーフブルグ王宮内にある国立図書館へ。世界一美しいと言われるバロック様式の図書館は、大理石の円柱や天井画が見事。が、なんか既視感があるなと思ったら、昨年見たダブリン大学の図書館と酷似してました^^;

   宮殿内の美術館にはクリムトの『接吻』や風景画、他アーティストの作品が

 

   アルバティーン美術館では大好きなエルンストの作品も発見。豪華絢爛な図書館は高さ20m、蔵書は20万冊以上だそう

お次は、これも世界的に有名な国立オペラ座の劇場内ガイドツアーへ。30名ほどのグループだったんですが、最後にステージ前で写真撮影をしているうちに(他の人達からも頼まれた)、なんと取り残されてしまいました!! 残った6人で迷路のような廊下を右往左往し、10分位かかって外に出たのでした^^;

この時すでに午後1時半近く。オペラ座の前がホップオンバスの発着場なので、2つ先のミュージアムクォーターまではすぐ。と思いきや、友達のひとりが「このまま1周して観光スポットを全部網羅しよう」と言い出して…。

「え~っ、この暑いのに!!」と思ったものの、前日フェリーの船着き場に2人を引っ張っていったのは私…文句は言えません。プラスティックの屋根越しにガンガン陽の当たるダブルデッカーバスの2階で、耐えること1時間ちょっと(私だけ少し日陰になる席に座ったんですが^^;) それでも、暑い!暑すぎた!!

やっと美術館が集まるミュージアムクォーターで下車した時はもうクタクタ…。友達もやっぱり暑すぎたそうで、大失敗でした(バスは一方通行で循環してるので、途中で降りて引き返せない)。

まずは、世界最大のエゴンシーレ・コレクションを誇るレオポルド美術館に入ったのですが、ここでまたひと悶着。 私のパスが何故か作動せず…。なんとかゴネて入れてもらい、目的のシーレ作品群を観ることができました。他にも、クリムトやウィーン工房の工芸品なども展示されていて見どころいっぱいだったものの、もうグッタリ…。

    1階コンコースではローマ法王が回って踊るパフォーマンス(写真1枚め)が😲 シーラの作品群は風景画もお馴染みの色調と筆遣いでした

お隣の近代美術館mumokに行く前に、手前のカフェで軽食と冷たい飲み物で一息ついくと、もう動きたくな~い!友達が近代美術館に行っている間、ひとりで休憩してました^^;

  

夕方、予約してあった近くの人気レストランGlacis Beislへ。 緑がいっぱいのテラス席は雰囲気がすごく良かったんですが、うーんメニューが少ない…。伝統的なビーフグーラッシュを注文したら、味が濃くて野菜がぜんぜん入ってない….。その後、レオポルド美術館の屋上にあるテラスバーで夕陽を眺めてから帰途についたのでした。

最後の日の午前中は、オーストリアの画家・建築家、フンデルトヴァッサー(1928-2000)がデザイン・設計したクンストハウス博物館とカラフルな市営住宅のある地区へ。 残念ながら、博物館は改装中で入れませんでしたが、近隣地区で彫刻などの野外展示会を開催中。グレーを基調にした伝統的な街並みに、カラフルで遊び心あふれる建物が印象的でした。

   ガラスや金属、木材、陶器などの多様な素材遣いやミロの絵のような色遣い、曲線や不規則なラインが楽しい

ラテを飲んで一休みしてからトラムでホテルへ戻り、電車で空港へ。こうして私たちのウィーンの旅は終わりを告げたのでした。

<関連記事>

ウィーンの旅・珍道中(その1)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

Spread the love

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください